学会誌・投稿
日本犯罪心理学会では、毎年2号の学会誌を発行しているほか、大会抄録を特別号として発行しています。
J-Stage上の電子ジャーナル化
学会誌掲載論文が電子化されることになりました。特別号を除き、新刊及び本学会に既に著作権のあるものから順次電子化を進めていくことを予定しています。
初回公開は平成29年3月で、令和2年5月に全巻が電子化されました。詳細は、下記のJ-STAGEのアイコンをクリックして、サイトをご覧ください。
2023年、特集号をJ-Stageに掲載するにあたり、会告文があります。会告文についてはこちらをご覧ください。
なお、論文には、一部パスワードがかかっているものがあります。これらの取り扱いについては、会員に対して会誌にて通知していますので、そちらをご覧ください。

投稿規程、説明
会誌「犯罪心理学研究」への会員からの投稿をお待ちしています。
*原稿用紙の大きさはA4でお願いします。
*日本犯罪心理学会投稿論文のための事前点検表は、ファイルをダウンロードして利用されても、また、犯罪 心理学研究誌登載のものをコピーして添付されてもかまいません。
*編集細則は,こちらから。
論文送付先アドレス:jacp-edit@bunken.co.jp
連絡先ファックス: 03-5206-5332
犯罪心理学研究第57巻2号に新執筆要領を掲載していますが、本サイトでもご案内いたします。
この新執筆要領は、令和元年8月30日に開催された理事会において承認され、翌日の総会で報告されたものです。
2019年改正の要旨
- 改正前:「10 現行の第1枚目には題目(副題を含む。)、著者の所属機関及び指名(ふりがなを付する。)を明記し、本文は第2枚目から書き始める。」
改正後:「10 現行の第1枚目には題目(副題を含む。)、著者の所属機関及び指名(ふりがなを付する。)を明記し、本文は第2枚目から書き始める。原稿には第1枚目から通しページを付ける。
」(下線部分が追記された。)
研究奨励賞
日本犯罪心理学会では、3年に1度、会誌に掲載された論文のうち、一定の条件を満たしたものの中から、研究奨励賞を授与しています。
転載に関する手続きについて
本学会の学会誌である「犯罪心理学研究」に掲載されている論文等を転載する場合の手続については,こちらをご覧ください。
→転載に関する手続はこちら。 転載手続に必要な書式は,以下のファイルをダウンロードしてお使いください。
「転載許可願い(著者・所属機関用)」(wordデータ)
「転載許可願い(著者・所属機関用)」(PDFデータ)
「転載許可願い(著者・所属機関以外用)」(wordデータ)
「転載許可願い(著者・所属機関以外用)」(PDFデータ)
「転載許可願い」送付先:「日本犯罪心理学会」編集委員会事務担当へ(jacp-edit@bunken.co.jp)
バックナンバーの購入について
事務局へお問合せください。
事務所連絡先:
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5
電話 03-6824-9379
FAX 03-5227-8631
E-MAIL:jacp-post@as.bunken.co.jp
銀行口座 三井住友銀行池袋東口支店 普通預金口座 8069331
郵便振替 00120-9-37064